忍者ブログ

Un chemin au pharmacien

某薬科大2回生による薬学ブログ 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



試験日 2008/07/25
教員名 谷口 北村 高田 
使用教材 

問1 受容体について(穴抜き問題)
穴抜きばっかり!
問2 語句説明
ⅰ)刺激伝導系
ⅱ)膠質浸透圧
ⅲ)摂食調節
ⅳ)NO(一酸化窒素)
ⅴ)心房性ナトリウム利尿ペプチド
問3 Gタンパク質結合性受容体からいろいろ(穴抜き問題:同語句同箇所に入る)
北村先生が最初に書いた図の文章化。落ち着いて解けばどうにかなるかも・・・?
略語はNG!全て漢字(ひらがな)及びカタカナで書くべし!

問4 国試過去問(5題:選択肢)

抜けてるところが多いので参考程度に。書ければまたアップします。
PR

名 前
メール
URL
題 名
文字色 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
手 紙
合言葉
 
TBURL
記事URL

BLOG RANKING

CALENDAR

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

PROFILE

HN:
キャシー
性別:
女性
自己紹介:
苦手科目 // 化学、物理、数学
…おいおい(笑
前期試験はどうにか即留年の危機を脱出できました(苦笑
しかし怖いのはこれから・・・成人式と激突する後期試験、果たして乗り切れるのか今から不安で仕方のない某薬大2回生です。

SEARCH

COUNTER

ACCESS DATA

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) キャシー. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim